インド最西端の地グジャラート 未だ見ぬインドへ 2月16日発 5泊6日 

知らざれるタイ北西部を巡る撮影旅 2023年12月2日発 7泊8日

インド 砂漠の駱駝祭りと古都ワラーナシのディワリ祭 撮影ワークショップ 2023年11月20日発 8泊9日

南タイ モーケン族と奇跡の絶景撮影ワークショップ 2023年12月発8日間

アンコール遺跡ワークショップ開催 2023年7月1日発 3日間

黄金のベンガル バングラデシュ撮影ワークショップ開催 2023年6月21日発 8泊9日(終了)

インド ナガランドワークショップ! 2023年4月3日発 7泊8日 (終了)

北ベトナム 秘境ムーカンチャイとハノイ近郊を巡る 2025年6月8日ハノイ発着 6泊7日

2025.01.07

 ベトナム北部 秘境ムーカンチャイを中心にベトナム山岳地帯を巡る貴重な旅をお届けします。  今回は、ベトナム北西部とハノイ周辺にスポットを当てました。 北ベトナム最大の観光地SAPAは、多くの旅行者で賑わう反面、既にオーバーツーリズムの兆候が見られます。 一方のムーカンチャイは、主幹道路から大きく外れている事もあって、アクセスが悪く個人での訪問は困難なロケーションとなっております。 然しなが……

作品の販売について

2024.06.26

持田あきら 写真展開催中 【展示作品の販売価格について】

インド スピティワークショップ定員僅か!

2024.06.20

お陰様で、スピティワークショップが好評となり、定員まで残り僅かとなりました。 ご検討されている方は、お早めにお申し込み願います。 定員に達し次第終了となります。

持田 あきら 写真展開催 Bangladesh The Land of Bengal 【バングラデシュ ベンガル人の大地】6月11日~24日

2024.05.11

旅写真家持田あきらの写真展を開催します。 僕が、バングラディシュ各地で撮影してきた写真を展示します。 今回のテーマは、【バングラデシュ ベンガル人の大地】 ベンガルの大地に生きる人達に視点を当てて34点の作品で構成してみました。 場所は東京都新宿区西新宿1丁目6-1 エルタワー28F ニコンサロン内のギャラリーで開催します。 6月11日~24日(17日休館)10:3……

インド 秘境スピティー峡谷 曼荼羅世界の絶景を撮る 2024年10月2日発 デリー発着 9泊10日

2024.05.01

Key Gompa 撮影/Saurabh インドチベット文化圏の秘境 スピティー峡谷の絶景と曼荼羅文化に触れるワークショップを開催します    スピティーは、インド北部ヒマーチャル・プラデッシュ州の北東部に位置し、中国チベット自治区と接するインド最奥の秘境といえるでしょう。  同じくチベット文化圏に位置するラダック州にも隣……

バングラデッシュ 聖地巡礼祭と黄金の南海岸撮影ワークショップ 2025年1月5日発 8泊9日

2024.04.28

バングラデッシュの首都ダッカで催される、イスラム教最大の巡礼祭「ビスワ・イジュテマ」に合わせて撮影ワークショップ開催します。  「ビスワ・イジュテマ(Biswa Ijtema)」は毎年ダッカ郊外の

インド最西端の地グジャラート 未だ見ぬインドへ 2月16日発 5泊6日 

2023.09.19

パキスタン国境に拡がる白砂漠 The Run of Kutch の朝景 日程表は以下からダウンロードしてください。 グジャラートワークショップ日程表 【遺跡×砂漠×民族×野生動物】多彩なグジャラートを巡る旅 撮影&スケッチワークショップ workshop information in English インド西部に位置するグジャラート州は、パキスタンとの国境に面した最西部の州として古代……

知らざれるタイ北西部を巡る撮影旅 2023年12月2日発 7泊8日

2023.07.25

在タイ写真家が厳選する秘境北西部タイを巡る旬の撮影旅を開催します。 北西タイを巡る旅では、様々な被写体との出会いがあります。 スコータイ時代の遺跡の点在する世界遺産カンペーンペット 密林の奥深くに潜むタイ最大の名瀑ティーロスー滝に山稜を覆う向日葵の群落。密林の中の洞窟等北西タイで見る驚きの自然美が満載です。 この一帯に住む少数民族カレン族の文化に触れる北西タイの旅は、在タイ20年以上の……

ページトップに戻る